SSブログ

螺旋階段

rs01.jpg
螺旋階段のモデリング手法はいろいろ公開されていて、今さらなネタなのですが、やはり、手間の掛かるものです。
建築の分野でよく見られる螺旋階段は一本の軸にステップが回り付いて昇ってゆくタイプでいわゆる”ラセン階段”なのですが、
rs05.jpg
プラント設備などの分野では円筒型タンクに回り付いて昇ってゆくタイプがあります。
詳細な設計作業は2Dだけで十分出来るのですが、やはり3D化してイメージを伝えたいという欲求は出てきます。
そこでたどり着くのが”ここ”
rs04.jpg
Hino氏のTool群。有用なToolがfreeで公開されていてとても助かります。
螺旋階段が一発で出来るRubyスクリプトも公開されいますのでこれを利用させていただきました。
同サイトに
「 ※配布・改変に制限はありません。
  ※このスクリプトに関して作者は一切の責任を負いません。
  ※全て使用者の自己責任で使用して下さい。 」
とありますので改変させていただきました。
rs03.jpg
元のスクリプトがとても整然と解り易く書かれていましたので改造はスムースに出来ました。
rs02.jpg
この場合、芯の軸(タンク本体)と階段は独立する場合が多いので、ささら桁はステップの両側に必要です。
場合によっては手摺りも両側に必要です。
そこらへんを書き加え書き換えています。
大型の重油ストレージタンクや、貯水槽など使い道は結構あると思います。

Rrskaidan-eg.rb

使用上の注意として、本家RS階段と同居させる事は出来ますが、同名の変数があるので、本家版とeGtry版を交互に起動したときパラメータが移ってしまいます。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 4

Hino

こんにちは。Hinoです。
私は変数のルールも曖昧なままにスクリプトを書いているのでお恥ずかしいですが(汗
お役に立ててなによりです。
ひじょーに喜んでます(笑
by Hino (2009-08-14 12:49) 

eGtry

Hinoさん、ようこそです。
改変、ご快諾頂けてこちらも嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
by eGtry (2009-08-15 09:38) 

Ryou

eGtryさん こんにちは! 私的ですが現場の声でお話させていただきます。
螺旋階段ですか。そうですよね~。2Dの図面だとよく略式化されたものが多く、客先、見るものにとっては全体のイメージつかみにくい物の1つですね。3Dで見せれば他の物との位置関係はっきりして接触不具合なと未然に防げるかも?それにしてもプログラム化してプレゼン出来るとは。eGtryさんの応用テクもさることながら目のつけどころがすごいです。かざぐるまも描くと言うより、まるで折り紙を折ってるかのよう。Sketch upていろんなことが出来るのですね!驚きました。また勉強させてください。
by Ryou (2009-08-19 01:27) 

eGtry

Ryouさん いつもあたたかいコメントをありがとうございます。
螺旋階段は自分でも出来のよさに驚いています。何度も試行錯誤しましたが、最終的に一瞬であのモデルが飛び出したときは一人でガッツポーズでした。でも、これで終わりな訳ではなく、まだまだ発展の余地は残っています。ステップを折り曲げ縞鋼板にできないか?、踊場を追加できないか?、

球形タンクの螺旋はどうするか???、
by eGtry (2009-08-19 19:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

かざぐるまwebダイアログ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。